ブログを書くのに、技術的な知識はもちろんですが最低限の『文章力』が必要です。
仕事上で、文章を書く機会はあるもののいちいち添削してもらえませんよね。
画像を選んでコメントをするという、単価は安いお仕事なのですが、初心者も受け入れてくれます。
初心者のブログづくりに生かしてみてはいかがでしょうか。
【初心者ブログ・文章力】文末系
【文章力をきたえよう!】ですます の使い方
・文末は『ですます』調で統一しましょう
(NG例)自分のペースを守ることが有利に。
修正後→ 自分のペースを守ることが有利に働きます。
文末は体言止めなどではなく、ですます調でとのことです。
【文章力をきたえよう!】文末表現の繰り返し
文末表現の連続使用は2回までOKです。
文末表現が3回連続で使われている箇所がありました。
「〇〇ます。
〇〇ます。
〇〇まる。」
文末表現の連続使用は、2回までにしましょう。
「〇〇ます。
〇〇ます。
〇〇でした。」
【初心者ブログ】簡潔な文末表現
「してみてください」→「してください」
「してみてください」は間違いではありませんが、読者によってはまわりくどいと感じる人もいます。
「してください」とシンプルに表現しましょう。
【初心者ブログ・文章力】『たり』の使い方
【文末表現】たりは2回セット
「~たり(だり)」の使い方が間違っている箇所がありました。
「~たり」を使う時は、「~たり、~たり」と2回セットで使います。
「~たり」を使うときには意識してみましょう。
【初心者ブログ】キーワード系(SEO対策)
【初心者ブログ】キーワード数チェック
キーワードが、あらかじめ指定されています。
記事中のキーワード数が指定以上でないと「✖」が表示されました。
チェック項目で×がついているキーワードは〇にする。
×がつく場合は、キーワード数不足なので、文章の中に該当キーワードを盛り込んで〇にしましょう。
ライティングのお仕事をしながら、「SEOとは?」「キーワード選定とは?」ということを意識することができます。
【初心者ブログ】略称はSEO対策に不適
・ロングカーデ→ロングカーディガン
ロングカーデでも間違いではないのですが、対策キーワードや他の文中では「ロングカーディガン」でしたので修正しました。
・ワンピ→ワンピース
ワンピでも間違いではないのですが、対策キーワードや他の文中では「ワンピース」でしたので修正しました。
略称を使用してしまうと、SEO対策ができなくなってしまいます。
【初心者ブログ・文章力】単語表現、字体系
【文章力】漢字
出来る→できる
【文章力】ひらがなorカタカナで統一
おススメ → 「おすすめ」 または 「オススメ」
カタカナかひらがなどちらかに統一するとよいでしょう。
今回は文章中に「ハート」などのカタカナが含まれていたので、ひらがな「おすすめ」に修正しました。
【文章力】誤字脱字
・一部、脱字があったので補足しました。
・誤字「ソーゼージ」→「ソーセージ」
【文章力】読者にわかりやすい言い方を使う
・「意外と」→「思いのほか」
「意外と」は少しフランクな印象があるため、「思いのほか」に修正しました。
・「ちょっぴり」→「少し」
「ちょっぴり」は軽い印象があるため修正しました。
・「たまらないです」→「相性抜群です」 「たまらない」という言葉は、「とてもよい」という意味と「耐えられない」という意味があります。 今回はよい方の意味だとわかるのですが、伝わりやすくするために修正しました。
【初心者ブログ】記事の形式不備
【ライター初心者】指示の理解不足①
指定されたキーワードが削除されていませんでした。
【ライター初心者】指示の理解不足②
大見出し内に指定の小見出しが設置されていなかったので、小見出しの設置をお願いいたします。
【ライター初心者】指示の理解不足③
大見出し2点の順番が逆でした。
【ライター初心者】画像不備
【ライター初心者】画像の挿入位置まちがえ
大見出し+画像+テキスト (大見出し→テキスト→画像になっていました)
【ライター初心者】利用指示のない画像の挿入
・画像内に投稿者のアカウント名と思われる文字が入っていたので、以下の画像は削除しました。
・小見出しに含まれている画像は使用できないものでした。
以下の優先順位に従って選んでください。Pinterest>Instagram>hair>Twitter
【初心者ブログ】ライティングのお仕事をどこでやったか?
【初心者OK!】ライティングが気軽にできるサービス
私はCrowdWorks(クラウドワークス)を利用しました。
ランサーズのほうが、初心者向きの仕事数が多いみたいです。
現在は、両方登録しています。
詐欺案件もあるようなので、利用される際は注意しまじょう。
初心者だと高収入は望めません。
しかし、サイト運営の勉強をしながら、おこずかい稼ぎができます。
【クラウドソーシング】登録したサービスでは、今後の活用も視野に!
ブログを軌道に載せたら、
ライティング業務の高単価受注
ライティングなどブログ運営の一部業務を外注
利用できるのではないかと考えています。
自分の運営するサイトを、外注化しようと考えている方は発注するときの参考にもなります。
発注する側 ⇔ 発注される側
両方の立場を理解しておくことも、ブログサイト運営に必須ですね。
【初心者必見!】ライティングのお仕事で取り入れられたソフトウェア
- Chatwork
- Googleドキュメント
- Googleスプレッドシート
- WordPress
中年も、新たな便利ツールに出会えました。
まとめ
修正なしの場合は、
“こちらの記事のチェックが完了いたしました。
修正いただく項目はございませんので、リライト完了となります。”
となります。
このメッセージが届くと嬉しくなります。
最近は、修正なしが増えてきました。
作業時間も、以前と比較すると時間が短縮できるようになっています。
どちらでもいいじゃん!と言いたくなる表現のちがいが読まれるブログや、SEOキーワード対策の勉強につながりました。
SEO対策なども、勉強していかなければいけないのでライティングのお仕事の経験は、ブログ作成に活かせそうです。