ここ数年で、国家資格をいくつか取得できました。
アラフォーでもあきらめずに勉強しています。
不動産系の資格に興味があります。
宅建士の勉強が思いのほか辛かったので、せっかく勉強した知識を生かしていろいろな資格を取得していきました。
資格を取りまくり始めたきっかけ
転職準備を始めてみると・・・
転職準備を始め、履歴書を書こうとすると何の特技もなく、書くことがないことに自分でびっくりしました。
そして、十何年も勤めているのに集大成が何もありません。
ただ、長年の勤務歴しかアピールポイントが…勤続歴を信用と捉えてくれる職種もあるようですが…
以前から興味のあった宅建士を目指そう!
これはマズイ、中年の転職なのに!と思い立ち、まずは『宅地建物取引士』の資格を目指しました。
社会人になってからの勉強って、本当にツライ!
誘惑も多いし、集中力もなければ、肉体的にも大変(笑)
宅建士の勉強は、特に民法が辛かった
宅建は『民法』の勉強をするのですが、私は法律の勉強を一切したことがありません。
『民法』こんなに難しい、ツライ……
急にひらめきます💡
もしかして、この『民法』他の資格にも出てくるんじゃないか、ということでだんだん資格が派生していきました。
続きを見る
管理業務主任者試験に合格したら、管理業務主任者登録実務講習を受けたほうがいい?
履歴書に書ける資格
不動産系の資格
国家資格
宅地建物取引士
管理業務主任者
-
【決定版】宅建士をめざすなら、ダブルライセンスがおすすめの秘密!
続きを見る
-
【徹底解説】賢い管理業務主任者証の作り方を知っていますか?
続きを見る
もうすぐ国家資格化
賃貸不動産経営管理士
-
【独学も】誰でも5点免除?! がんばる人のための賃貸不動産経営管理士
続きを見る
-
【賃貸不動産経営管理士】あなたには、業務管理者移行講習を受ける権利がある?
続きを見る
金融・保険系の資格
国家資格
貸金業務取扱主任者
FP2級(個人資産相談業務)
民間資格
プライベートバンカーコーディネーター
日本証券業協会外務員資格(一種、二種、内部管理責任者資格試験)
会計・簿記系の資格
日商簿記3級
建設業経理事務士3級
建設業経理士2級
ココがポイント
簿記3級は、誰が勉強しても損はない!
たとえば、会社を経営したり自分で事業を始めたい方は簿記3級の知識はあって損はありません。
自社の経営状況を把握するのはもちろん、取引先の経営状況の判断にも。
不動産系の資格に、だいたい1~2問くらい登場してくるのが簿記の関係した仕訳の問題。
会社員の方も、確定申告をすることもあるので会計の知識は勉強して損はありません。
普通自動車運転免許
履歴書に書けない資格
不動産系の民間資格(履歴書に書いても無意味)
土地活用プランナー
金融・保険系の資格(履歴書に書いても無意味)
損害保険募集人一般試験(基礎単位、火災保険単位)
銀行業務検定(履歴書に書いても無意味)
2級
法務2級
財務2級
3級
法務3級
財務3級
税務3級
相続アドバイザー3級
その他
金融個人情報保護オフィサー2級
金融コンプライアンスオフィサー2級
金融AMLオフィサー基本
不動産系の資格(取得中)
不動産鑑定士
マンション管理士
不動産証券化協会認定マスター
-
【2021年最新】マンション管理士試験、受験票忘れて再発行
続きを見る
【2022年合格目標】マンション管理士試験・管理業務主任者試験 合格カリキュラム
金融・保険系の資格(取得中)
日商簿記2級
建設業経理士1級
IT系(取得したい)
ITパスポート
SEO検定
番外編(受験予定)
神社検定3級
まとめ
転職前にあわてて取っています。
のんびりした転職活動で参考にならないかもしれませんが
安定を捨てきれない中年の、転職準備活動でした。
持っているだけではムダなので、新たなお仕事に活用していくつもりです!
-
【決定版】社会人が資格試験に一発合格する勉強方法
続きを見る