そんな進雄神社の境内の様子を写真でお伝えするとともに、ご利益やアクセス方法や駐車場などの情報もご紹介していきましょう。
進雄神社の御朱印
御朱印
こちらが進雄神社の御朱印です。
右側は、令和元年記念の御朱印でした。
進雄神社とは
進雄神社のご祈祷
厄除
方位除
初宮参り
七五三
安産
交通安全
病気平癒
合格祈願など
進雄神社のご由緒
進雄神社は貞観(じょうがん)十一年(869年)に各地で疫病が蔓延していた際、時の清和天皇の詔(みことのり)(天皇の命令)により尾州(びしゅう)(現在の愛知県西部)津島神社から神様をお招きして今の場所にお祀りしたのが始まりです。
以来、健康・厄除をはじめ御神徳の篤いお社として崇敬されていました。
源頼義公は天喜(てんぎ)五年(1057年)に奥州へ向かわれる折には武運長久を願われ、凱旋にあたっては社殿の修造・神領の寄進をされました。
戦国時代の武田、上杉、北条などの武将たちの戦勝祈禱文書や社家の安堵状(権利を保証する書状)が今に伝えられ、篤く崇拝された様子がしのばれます。
寛永十一年(1634年)には徳川家光公より、御朱印地三十石(幕府から神社に管理が認められた土地)が寄進され、以来幕末まで続いていました。
日本では昔から「神様と仏様は同じ存在である」という神仏習合の考えに基づいていました。
明治初年に、神様と仏様は別の存在なので神様は神社に、仏様はお寺にお祀りするという神仏分離が行われ、「天王宮」と親しまれていた当社でも「進雄神社」と名前を変えることとなります。
当時の宮司が、雄大に進むようと願いを込め、主祭神であるスサノオの命様を社号としたといわれます。
平成三年(1991年)には、鎮座千百二十年を記念して総檜、権現造りの御社殿を新築しました。
進雄神社の御祭神
- 天津神の速須佐之男命(すさのをみこと)
- 国津神の稲田姫之命(くしなだひめ)
他、二十四神が祀られています。
速須佐之男命(すさのをみこと)とは
伊邪那岐命(いざなぎ)が黄泉国より戻って禊をした際、鼻を濯いだときに生また神です。
同じく左右の目から生まれた、天照大神・月読命とともに三貴子といわれています。
速須佐之男命(すさのをのみこと)伝説
伊邪那岐から海の支配を命じられたが、母神である伊耶那美命(いざなみ)のいる根の国に行きたいと願い、
天照のいる高天原へ別れの挨拶に向かうと、天照はスサノオが攻めてきたと疑いを持ったため、
誓約(うけひ)を行い身の潔白を証明します。
その後高天原に留まったが粗暴に振る舞い、怒った天照が天の岩屋へ隠れてしまったため、高天原を追放されてしまいます。
出雲国へ降ると、その地を荒らしている八岐大蛇(やまたのおろち)に生け贄にされそうになっている稲田姫命と出会いました。
スサノオはオロチを退治すると、稲田姫命を妻に迎え、出雲の須賀に留まりました。
その際に、
八雲(やくも)立つ
出雲八重垣(いずも やえがき)
妻籠(つまごみ)に
八重垣(やえがき)作る
その八重垣(やえがき)を
と詠みました。
これは日本最初の和歌とされます。
進雄神社のあらまし
進雄神社は869年平安時代中期に清和天皇の勅令により創祀されたのを始めと伝え、健康と厄除・繁栄を護り導く尊い神社と敬い親しまれています。
江戸時代には徳川家光公より30石の御朱印を賜り、御神徳篤い神社と深く崇敬されました。
明治初年の神仏分離によりそれまでの「天王宮」から雄大に進を祈誓して、御祭神にちなみ「進雄神社」を社号とします。
平成3年に檜造り70余坪の御社殿、渡廊を造営、また境内を整厳しました。
駐車場も整備され、緑豊かで静謐な御神威溢れる神社として敬い親しまれ、初詣を始め日々多くの方々が参拝に訪れます。
進雄神社のみどころ
進雄神社神苑
この投稿をInstagramで見る
進雄神社神苑には、真っ白な孔雀の姿も。
稲荷大神
進雄神社の境内
-
【完全ガイド】咲前神社の御朱印とご利益・パワースポットは?駐車場は?
続きを見る
進雄神社へのアクセス
地図
駐車場
Googleマップにもある、「進雄神社鳥居」を目指しましょう。
大きな鳥居なので、道路からも確認できます。
神社一の鳥居から、二の鳥居の間に100台の駐車場があります。
また、神社西100mの所に第二駐車場もあります。
-
【2021最新カーリース】もっと、もっと、SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)
続きを見る
バス
高崎駅より、バスでアクセスできます。
乗車するバスの路線:高崎市循環バス ぐるりん 群馬の森線
経路:
高崎駅東口発(中居団地・群馬の森コース下り経由)
「中居町二丁目」停留所にて下車後、徒歩約4分
所要時間:10分程度
まとめ
群馬県高崎市のパワースポット、進雄神社についてご紹介しました。
鳥居をくぐると、参道には石が敷き詰められ、身が引き締まる感じがします。
自分自身や家族、大切な人の祈願にぴったりな群馬のパワースポットでしょう。
地元では、結婚式場として利用されることも多いという由緒ある神社。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。